今日、ご質問を頂いたので、
せっかくだし、皆さんにもお伝えしたいな!と思い、
デザイナーに頼む名刺と、
シンデレラ名刺の違いについて
お話させていただきます!!
ざっくり、何が違うかというと、
名刺1枚で、仕事をいただけるかどうか。
会社員の時代もありましたし、
カメラマンとして名刺を持っていた時もあります。
名刺交換はお客様以外にもお取引先とも
交換をしていました。
1,000枚くらいは手元にあります。
皆さんと交換させていただいた名刺を
改め見ていたんですが、
名刺って4種類くらいに分かれます。
①デザイナーさんが作ったであろう、素敵な名刺。
②会社で統一された名刺。
③会社名と名前だけの超シンプルな名刺。
④自作名刺。
②と③は個人起業家が持ったらあかんやつです。はい。
個人起業家さんは①と④が多く、
私調べでは①3割:④7割くらいですかね。
あくまで、私調べです。
もちろん、個人起業家さんで協会などに属していらっしゃる方は
必然と個人起業家が持ったらあかん、②を持っておられます。
デザイナーさんに頼む名刺と
シンデレラ名刺の違いは
名刺1枚で、仕事をいただけるかどうか。
と、お伝えしました。
具体的に何が違うかというと、
作る目的です。
名刺は、何のために作りますか?
名刺は、何のために配りますか?
私の手がけるシンデレラ名刺は、目的がはっきりしています。
名刺1枚で、お仕事をいただくこと。
しかも、売り込みも営業もせずにです。
なので、先ほど名刺は4種類くらいに分かれますと言いましたが、
シンデレラ名刺は
⑤お仕事を取るためブランディングされた視覚で伝わる名刺
何と、新ジャンルです。
素敵な名刺を作ることが悪いことではないですよ。
しかし!
素敵な名刺を、お金をかけて作ったとして
その名刺で、お仕事がいただけなかったら。
経費の無駄になってしまう。。。ということも
頭の片隅に置いて欲しいのです。
ビジネスをするには、投資が必要!
けれど、投資する場所もしっかり検討し、
無駄なく、しっかり売上が上がるように
進めてみてくださいね!!