渡した瞬間に仕事が取れるとはどんなことなんだろう?
♦︎名刺って何のために渡しているのだろう?
♦︎名刺を渡す目的って何だろう?
こんなこと、考えたことありますか?
今使われている名刺を見て、ちょっと考えてみてください!
あなたは名刺は何のために渡していますか?
あなたは名刺をどのような目的で渡していますか?

さて、あなたにとって「名刺」とは何でしょうか?
ウィキペディアで検索してみると、
名刺とは、本人が自らの名前と所属・連絡先等を示すために他人に渡すことを目的としたカードである。
と、記載されていました。
実際の名刺の目的を考えると、「名前」と「所属」と「連絡先」だけでは伝える情報量は不足しているんじゃないかな?と私は思っています。
先ほど、質問させていただきましたが、
あなたは名刺は何のために渡していますか?
あなたは名刺をどのような目的で渡していますか?
この質問に、なんて答えましたか??
名刺交換って相手の方に、自分がどんなビジネスをしていて、どんなメリットあって、どんな風に役に立つのか!を簡潔に明確に伝えるものなんじゃないかな?と思うのです。
名刺の目的は人それぞれあると思います。
起業仲間を見つけるためだったり、人脈を創るためだったり。
もちろん、仕事に繋げるため。という目的もありますよね。
私が思う「名刺」とは、
「100%受け取ってもらえる最小最強のビジネスツールである!」
名刺交換でお断りされることってまずないと思うのです。
(余談ですが、駅前でポケットティッシュ配りの受け取り率は約6割、チラシ配りの受け取り率は3割みたいです。)
100%受け取ってもらえることって実は凄いこと。
一生懸命ブログを書いても、届けたいお客様に読んでくれるかわからない。
Facebookで情報を発信しても、見てもらいたいお客様が見てくれるかはわからない。
ホームページを開設しても、自分を必要としてくれるお客様が見つけてもらえるかはわからない。
情報が溢れている今の時代、インターネット上で探してもらうことからスタートするのってとっても大変なことなのです。
しかーし!「名刺」は小さいけれど、お客様に直接手渡しできる絶好のPRツールなのです。
それを考えると、
名前、社名、役職、勤務地、電話番号、FAX番号、e-mail。
最近では、Facebook、Instagram、ブログ、Twitter情報など。
それだけを記載すればいいのだろうか?
つまり、その場でお客様からお仕事をいただくことはできるのか??
まとめると、
♦︎駅前で配っているビラを受け取らないことができる。
♦︎折り込みチラシは手に取られぬまま捨てられることがほとんど。
♦︎ブログ記事やFacebook投稿は見てほしい人に見られているわけではない。
このことを考えると、
100%相手の手元にお届けすることができ、自分のビジネスに目を向けてもらえることは、すごく貴重なことですね。

どんな名刺を作ったら良いのか?
名刺を作るときに考えていく必要があることは、
名刺交換をする目の前のたった1人の相手にとって、
「何をしているか伝わる名刺」であるか。
「共感してもらえる名刺」であるか。
「あなたの話をもっと聞きたくなる名刺」であるか。
この3つに限ると思います。
それを
目の前のたった一人の相手の心を動かす言葉を持ち、
一瞬で明確に伝わる写真で魅せて、
すぐにあなたにコンタクトを取れる動線があること。
この3要素で表現すると、興味を持ち、お仕事をいただける名刺になると思います。

このセミナーでどのような名刺に変わるのか?
名刺交換をした際に仕事が取れるとは、
あなたの名刺が、《渡した瞬間、仕事が取れる”集客名刺”》になっているかどうかです。
●あなたが何屋さんで、
●あなたから何を得られるかが瞬間で理解できて、
●あなたを選ぶ理由が明確で、(あなたでなければならない理由)
●どうやったら仲良くなれるかという方法が明解である。(もう一度会うための方法)
あなたの名刺が”集客名刺”であれば、名刺交換をした瞬間に、
「もっと詳しく聞きたいです!」
「これ(商品やサービス)、今すぐ私に必要!」
「時間を作って教えて欲しい!」
という反応を相手から頂ける確率が格段に高くなります。
《次のような方にオススメです!!》
✔︎自分のビジネスを相手に伝えたいのに、一言で説明できず、届けたい人に届いていない…と感じている方。
✔︎セールスが苦手。ビジネスで成果が出ない方。
✔︎名刺は欲しいけど、せっかく作るなら、自分のビジネスや商品を簡潔に多くの人に伝わるものにしたい方。
✔︎もっと多くの人に、自分のビジネスの良さを伝えたいのに、うまく伝わらない方。
✔︎自分の魅せ方を知って、ビジネスに役立てたい方。
《売れる名刺セミナーの内容》
渡した瞬間仕事が取れる名刺の作り方セミナー
ステップ1:あなたの名刺が仕事に繋がらない理由。
ステップ2:ビジネスを写真で魅せる理由。
ステップ3:自分の魅せ方を決めて、相手に伝える方法。
ステップ4:あなたの名刺力を上げる写真の決め方。
《セミナー詳細について》
日 時 ※各回 限定4名様
10月10日(木)10:00〜13:00 満席
10月16日(水)10:00〜13:00 残2名
10月20日(日)10:00〜13:00 《増枠》
10月23日(水)10:00〜13:00 残1名
場 所
富山県高岡市内
参加費
3,000円(税別)➡︎アンケート回答で参加費無料
持ち物
現在ご使用中の名刺、筆記用具
\渡した瞬間、仕事が取れる名刺トークの作り方セミナー/
お申し込みはこちらからどうぞ。
《無料》120分!!個別相談会開催します!!
シンデレラ名刺はただ名刺を作るだけでなく、あなたの今のビジネスをしっかりとブランディングし、理想のお客様を惹き寄せる唯一の”集客力を持つ”名刺へと変身させます。
そのため、セミナーではお伝えできない内容も120分に渡り、ご相談していただけます。
もちろん、私もあなたのビジネスがその他大勢のビジネスに埋もれないよう、あなただけのビジネスブランディングをご提案させていただきます!!
無料ですので、ぜひご活用ください♪
講師紹介

一瞬で「欲しい」を引き出し、お願いされる人になる
シンデレラ名刺クリエイター 坂林彩未
富山県富山市生まれ。
幼い頃から絵を描くこと、工作をすることが好きで、建築士になることを目標に、工業高校の建築科に進学。
工業高校建築科を卒業後は建設業や住宅メーカーに勤務。
住宅プランナー、設計士として12年の実績を持つ。
23歳の時、出産を期にコミュニケーションを学び、起業するも、一度挫折し、住宅メーカーに復帰。
その後はお客様への”魅せ方”を研究し、イメージを形にすることの楽しさをシゴトにするため、フォトグラファーに転身。
これまで10,000名以上の撮影実績を持ち、モデルさんやお笑い芸人さんの撮影も担当。
現在はこれまでの経験や実績を元に、《ビジネスを視覚化し、理想のお客様を惹き寄せる》シンデレラ名刺のクリエイターとして、個人起業家のビジネスをプロデュースしている。